HANKO KIAN®について

『 HANKO KIAN®︎ 』は、ジャパニーズカルチャーとしての印章の文字デザインを世界に広めていき、先人から受けついできた印章製作の技術や文化を次世代に残していくために立ち上げました。

使用する文字は、篆書です。

古代中国で文字が変貌していく過程の一つが篆書で、長らく「晴れの書体」として、書や篆刻作家などごく限られた世界の人々だけに楽しまれてきました。

そんな篆書を三田村煕菴は、印章製作職人として、限られた輪郭の中に、それぞれの文字が伸びやかに、いかにバランスよくデザインできるかを長年、追求してきました。
そうした経験と知識から生まれたのがHANKO KIAN®︎の文字デザインです。

作品は、すべてアクリル絵の具で手描きをした一点ものになります。

プロフィール

三田村薫 雅号 煕菴(きあん)

1959年  大阪市生まれ 

1996年  大阪市中央区にて三田村印章店を開業 

2014年  卓越した技術者表彰「現代の名工」

2017年  黄綬褒章受章

2023年  個展「はんこと大阪の文学」大阪市西区にて開催

2023年  クラウドファンディング「ハンコは魅せる時代!オリジナル篆書体の印章ブランド『HANKO KIAN』」実施

2024年  個展「はんこと禅語」東京 銀座にて開催

メディア掲載

2023年 テレビ大阪 やさしいテレビ【脱はんこ時代】職人の挑戦!印章デザインの新たなカタチ

2023年 読売新聞 「ハンコ 美と個性を彫り出す」

2023年 朝日新聞 「脱ハンコ あらがう美と技

2023年 NHK大阪 ほっと関西 『ええやんトレカル』にて紹介

2024年 毎日新聞 「脱はんこ」に負けない 印影の美追及 

 

プレスリリース

実用印章の製作は、店舗または下記のサイトへ

三田村印章店

■住所
〒540-0037 大阪市中央区内平野町1-1-6-103

■営業時間 : 9:00~19:00

■定休日 : 日曜・祝日

■最寄り駅:
大阪メトロ 谷町線[天満橋駅]4番出口 徒歩5分/谷町線・中央線[谷町4丁目駅]4番出口 徒歩8分

■電話番号
06-6943-8003